【連続増配ETF】VIG(2021年5月現在)

おすすめETF

S&P500銘柄のうちで、「連続増配10年超株」に連動するETF銘柄の「VIG」について。現時点での最新構成銘柄も記載しました。

そもそもどういうETF銘柄?

VIGの意味は、「米国ディビデンド・アチーバーズ・セレクト指数」に連動させて株・銘柄構成させたETFです。VIGは米国の大型・中型株のうちで、連続増配10年を超える株・銘柄群が選ばれています。

※ちなみに「連続増配」を狙ったETFは少ないです。配当貴族指数連動(S&P500採用かつ連続増配25年)のETFも、探せませんでした。結果的に配当貴族が多くなった銘柄であれば、HDV(モーニングスター社独自基準・基準詳細不明で選んだ高配当銘柄群)が有名です。

構成内容は、ほぼ100%が株です。

※当サイト各所で
長期リターンは株>>長期債券>短期債券>金>現金 
リスクも株が最小
 とお伝えしているので、株100%投資のETFは強くオススメしています

経費率は現在、0.06%となっております。最も安くて効率的と言われる投資信託eMaxis Slim米国株式(S&P500)の0.0968%よりもさらに安いです。かりに60株=約100万円分もっていたとして、1年で600円の維持コスト、ほとんどタダみたいなもんです。

その構成業種(セクター)は?

VIGセクターは結構偏っていて、S&P500の構成とはずいぶん違います。

これは情報技術セクター等のハイテク株が、VIGからは除外されているからです。ハイテク株は配当なしの企業が多いからです。配当しなくても成長性を見込んでみんなが買ってくれるから、配当する必要ないのです。

主な構成銘柄は?

【構成銘柄表の見方】
●Symbol =ティッカー
●Total Net Assets =構成割合
●Sector =セクター(GICSの業種11分類に基づく)
●Yrs =連続増配年数
●P/E =PER(現在の株価÷一株利益EPS で算出)
●S&P500採用 =現在のS&P500に採用されているかどうか

CompanySymbolTotal Net AssetsGICS SectorYrsYieldP/ES&P500採用
Microsoft Corp.MSFT4.6%Information
Technology
190.9%37.6S&P500
Walmart Inc.WMT3.9%Consumer Staples481.6%29.5S&P500
Walt Disney Co.DIS3.8%Communication
Services
S&P500
Johnson & JohnsonJNJ3.8%Health Care592.6%28.8S&P500
Visa Inc. Cl AV3.6%Information
Technology
130.5%53.7S&P500
UnitedHealth Group Inc.UNH3.5%Health Care111.3%22.7S&P500
Procter & Gamble Co.PG3.4%Consumer Staples652.6%24.5S&P500
Home Depot Inc.HD3.1%Consumer
Discretionary
122.0%27.1S&P500
Comcast Corp. Cl ACMCSA2.7%Communication
Services
141.8%24.6S&P500
Abbott LaboratoriesABT2.4%Health Care81.5%37.4S&P500
Oracle Corp.ORCL2.3%Information
Technology
131.7%18.1S&P500
PepsiCo Inc.PEP2.0%Consumer Staples482.8%26.7S&P500
Nike Inc. Cl BNKE1.9%Consumer
Discretionary
180.8%62.6S&P500
Texas Instruments Inc.TXN1.8%Information
Technology
172.3%30.2S&P500
Accenture PLC Cl AACN1.8%Information
Technology
161.2%34.3S&P500
Medtronic PLCMDT1.7%Health Care431.8%62.0S&P500
Qualcomm Inc.QCOM1.7%Information
Technology
192.0%23.7S&P500
McDonald’s Corp.MCD1.7%Consumer
Discretionary
452.2%37.5S&P500
Costco Wholesale Corp.COST1.6%Consumer Staples180.8%38.0S&P500
NextEra Energy Inc.NEE1.6%Utilities272.0%35.9S&P500
Union Pacific Corp.UNP1.6%Industrials141.7%28.7S&P500
Bristol Myers Squibb Co.BMY1.5%Health Care123.1%n/aS&P500
Lowe’s Cos.LOW1.4%Consumer
Discretionary
581.2%25.4S&P500
Caterpillar Inc.CAT1.3%Industrials271.8%42.9S&P500
Raytheon Technologies Corp.RTX1.3%Industrials522.3%S&P500

企業リストみると特徴があります。

①高配当銘柄が少なく、むしろS&P500平均よりも低く感じます(実際VIGはS&P500よりも低配当です)。HDVやSPYD,VYMといった高配当ETFとはまるっきり構成が違います。連続増配株=高配当株とは限りません。

②連続増配がどれも10年超で、2/3は配当貴族です。しかしDISは連続増配株なの??

・・DIS(ウォルト・ディズニー)は2020年に減配発表しているからなんです。まだ組み換えで除外されていないため残っているのです。

<VIGの配当金>

VIGを構成する個々の株銘柄は、配当貴族(配当チャンピオン)が多いです。

その為、配当チャンピオンリストでみかける株が沢山あります。こちらが現在の配当チャンピオン銘柄リストです。

【英国株】配当貴族一覧(21年4月)

<VIGの実質PER>

VIGは採用銘柄の実質PERは、意外と高めで平均とそう変わりません。ちなみにS&P500の2021年5月の実質PERは37.7倍と、高めです。

PERの安い・低いはその後のリターンをかなり左右しますので、気を付けてください。こちらにその理由を載せました。

【バリュー株戦略】うっかり割高株(PER25超え)をつかんでいませんか?(シーゲル理論)
。 悩む人 株式投資していますが、株の高値掴みはイヤです。割安で掴むためのコツはありますか? 【この記事を書く管理人について】●現役の病院薬剤師。医薬品・医療機器を毎日触るのでヘルスケア分野の生きたニュースを知っている●製薬株も200万円ほ...

トータルリターン

ではVIGの近年のリターンを検証いたします。

【トータルリターン計算のルール】
●毎年12月1日クローズ時に、配当金を再投資する。
●再投資できる配当金は、税引き後とする(米国なら配当金の内72%を再投資にまわす)
●購入株数は、小数点以下でも購入可能とする(実際は無理だが、正確なリターンを出す為)
●経費率は含まない。※VIGは年0.06%

まず、2011年末からのリターンです(結構計算するの、骨折れるんですよ~)。VIGの様な連続増配株 VS HDVやVYMやSPYD(S&P500のうち高配当ベスト80)でも、比較してみてください。同じ期間で算出していますから。

2011年末~2021年5月のリターン

配当金再投資しているのですが、それでもS&P500指数にはわずかに負けています。しかも高配当ETFとちがって、ずっと負けています。

●2006年末~2021年5月のリターン

・・・しかし15年間に期間を拡げると一変します。今度はVIGが大きく、S&P500指数を上回りました。つまり2006~2010年まではVIGが大きく上回っていたことになります(2011~2021年の負けを打ち消して余りある位勝っていた)。

どうしてVIGが近年伸び悩んだかというと、2020年・2021年はともに特殊な事情がありました。それはGAFAMやテスラ・電気自動車関連銘柄などの未来のテクノロジー株が割高(PERが凄く高いです)になって、それがS&P500を引き上げています。これは高配当株やバリュー株が、S&P500に比べて伸び悩んでいるのと同じです。

このVIGは連続増配10年超の銘柄群ですが、配当貴族指数のような連続増配25年超(かつ、株の割合はすべて均一)でみても同じような結果になります。

シーゲル博士は「連続増配株は、市場に勝ちづづけた」的な理論は書かれていません。ですが、ダウ10種(ダウの配当上位10社)よりダウコア10種(連続増配15年超銘柄の中で、ダウの配当上位10社)のほうが成績が良く成ることを発見されています。VIGの様な連続増配株のほうが、そうでない株よりも成績がいい事は、長期的に見れば正しいのです。

上記の理論がふんだんにかかれた参考書

【当てはまる方は要チェック】
●市場平均かそれ以上のリターンが欲しい!
●含み損で大切なお金を失いたくない!
●米国株の選び方がよく解らない!
●ろくに業務内容知らなくても、儲かる法則があるなら教えて!

現在の価格

コメント

タイトルとURLをコピーしました