TPM2でないPCをWindows11にする

Windows10➡Windows11へのアップデートをお考えの方。

Windows10Windows11
2025年10月まで2031年10月頃まで?

しかし・・・Windows11へのアップデートはこんな要件があります。

プロセッサ1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)。➡たいていOK
メモリ4 ギガバイト (GB)。➡たいていOK
ストレージ64 GB 以上の記憶装置 注: 詳細は下記の「Windows 11 を最新状態に維持するために必要な空き領域についての詳細情報」をご覧ください。➡たいていOK
システム ファームウェアUEFI、セキュア ブート対応。お使いの PC がこの要件を満たすようにする方法については、こちらをご覧ください。たいていOK
★TPM★トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0。お使いの PC がこの要件を満たすようにする方法については、こちらをご覧ください。
要注意!!
グラフィックス カードDirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応。➡たいていOK
ディスプレイ対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ。
➡たいていOk
インターネット接続と Microsoft アカウント個人向け Windows 11 Pro と Windows 11 Home は、初期設定時にインターネット接続と Microsoft アカウントが必要です。
Windows 11 Home の S モードを解除する場合もインターネット接続が必要です。S モードの詳細はこちら
すべての Windows 11 エディションで、更新の実行、ダウンロード、一部の機能を使用するために、インターネットのアクセスが必要となります。一部の機能を利用するにはMicrosoft アカウント が必要です。
➡たいていOK
引用:Microsoftホームページより

・・・この中で古いパソコンだとクリアできないものがあります。

TPM2.0です。

私もこれがクリアできないばかりに、パソコンのWindows11へのアップデートできずにいました。これだと2025年10月で終了してしまいます。

そこで・・・TPM1.2のままでWindows11をインストールする方法がみつかったので紹介します。

(共通)TPM2.0は可能な限り実行する

Windows11 は本来TPM2.0のセキュリティで実行するものです。本来の動きできるに越したことはないので、可能な限り2.0にアップデートしてください。

デルPCの場合➡こちらから参照下さい(Dell社HP)

TPM2.0がどうしてもとれず、TPM1.2のままでいかざるを得ない場合、次をご覧ください。

(TPM2.0なら不要)TPM1.2のまま設定変更する

いわゆる「レジストリ ファイルの編集」です。

レジストリ エディターを開く

MoSetup を右クリックする

新しい値に以下を入力:AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU

値のデータを1にする

値が1になっているのが確認できれば完了

(共通)Windows11のダウンロード

Windows11を公式サイトからダウンロードしておく必要があります。

Windows11のダウンロードはこちらから

 ※注意:ダウンロードはWindows11のインストールメディアを作成する の箇所からです!

空っぽの7GB以上 のUSBを接続。そこにWindows11をダウンロードします。

正常にダウンロードできると、ちゃんと空USBのデータをこの位とります。

(共通)Windows11の実行

先ほどダウンロードしたWindows11を、今度は実行します。

用意するもの:先ほどのUSBメモリ、Windows11にアップさせたいパソコン本体。

(この先は画面に従っていくだけでOKです。詳しくは後日書きますが、不要かと思います。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました