フェリー旅を知らないと損です

その他・雑談

遠距離移動の手段といえば、2020年現在は「飛行機」が主流ですね。ですが、フェリーも選択肢に加えてください。「長距離旅行=飛行機>新幹線」と考える方が多いので、フェリーを知らずなのは勿体ないです。

※あくまで「選択肢の一つである」だけで、新日本海フェリーを宣伝するつもりはありません。

フェリーの特徴

フェリーの例として、新日本海フェリーを例にとります。

<特徴>
①移動時間がかかる
②便数は少ない
③愛車も一緒に乗れる
④船内は案外広く豪華・ちょっとしたクルーズ
 
新日本海フェリー HPより引用

例として、関西の人が新日本海フェリーを利用するとします。

①移動時間が長くかかります。関西の敦賀港➡北海道の苫小牧東港まで、じつに20時間かかります。

②ダイヤもたった1往復です。しかも0:30~20:30と微妙な時間です。20:30に北海道着いてもすることはなく、移動だけで1日終わってしまいます。北海道って、遠いんですね。

③しかし、愛車が一緒に乗れます。例えば一般的な乗用車として、全長4.1mのフリードスパイクを載せるとします。

乗用車航送運賃(1台あたり・運転手のツーリストA運賃を含む )

車両の長さ3m未満4m未満5m未満6m未満
期間A30,600円32,700円34,500円41,600円
期間B33,310円35,950円39,250円45,960円
期間C37,710円41,450円44,750円52,560円
新日本海フェリー HPより引用

すると閑散期であれば34500円で、車+大人1人が乗れます。飛行機の正規料金と同じ位ですね。ツーリストAのお部屋は、カプセルホテルのような部屋です。一人旅向きで、家族旅行には向きません。(夫婦や家族連れで旅行するなら、ステートAがオススメです)

こんな使いにくい時間着であれば、格安航空サイトで安くねらえそうですね。

航空券最安値:7260円(新千歳18:45➡関西国際空港21:00)

フェリーは高い。一見勝負になっていませんが、自分の車を終始つかえることが利点です。

新日本海フェリーなら、自宅➡移動中➡北海道の目的地 まで、全部自分の車なんです。終電も何も気にしなくていいし、宿探しが面倒なら車中泊したっていいんです。(場所は常識の範囲で探してください。ただし北海道は車中泊場所が豊富です)船にさえ乗れれば、あとは自由気ままでいいのがフェリー旅行ですね。

④船内は案外広いです。施設もいっぱいあるし、綺麗です。食堂もいくつもありますし、食事も安くておいしいです。船内で演奏会・映画上映会などのエンタメもあります。ただの移動手段と考えるのはもったいないくらいですよ。

新日本海フェリー「すずらん」船内 筆者撮影
新日本海フェリー「すずらん」食堂 筆者撮影
新日本海フェリーより望む夕焼け 筆者撮影

そして僕の体験談になるのですが、20時間も同じ船内にいると段々、友情のようなものが生まれてきます。僕は船内演奏してくださった方と、いまでもFBで友達だったりします。他にも失恋して気晴らし北海道なんて人もいました。

例:関西~北海道へフェリー旅行する場合

折角ですので、飛行機移動の場合とフェリー移動の場合を比較します。僕がフェリー信者だからフェリーにしなさいではなく、どちらも一長一短があるのです。これから紹介するフェリー旅の具体例をみて、両者とも知ったうえで、選んでください。

事例:家族4人(夫婦+7歳と3歳の子供)で旅行

こんなスケジュール例を考えました。

前日
日勤の仕事普通にこなす
18:30仕事終了
19:30帰宅(家は京都市伏見区役所と仮定)
食事・入浴・旅行準備など
21:00愛車に荷造り・家族4人で出発
23:30敦賀港に到着・乗船手続きする
1日目
0:30敦賀港で乗船
新日本海フェリー「すずらん」
20:30苫小牧東港到着
21:30苫小牧市で宿泊
2日目
8:00登別温泉へ出発
途中馬や熊牧場・支笏湖や海遊びも寄り道可
18:00登別温泉へ到着・宿泊
3日目
8:00余市や小樽へ出発
ニッカウヰスキー工場や小樽街歩き・札幌観光
21:30小樽港へ出発
22:30小樽港に到着・乗船手続き
23:30小樽港で乗船
4日目
新日本海フェリー「はまなす」
21:15舞鶴港へ到着
0:00自宅へ帰宅

時間はまるまる4日必要です。宿は1泊のみですがまるまる2日間、北海道で遊べます。船で2泊できるからですね。乗船時間がとても長いので、船酔いする人が居たらできません。

料金はというと、同一・類似経路は割引が利きます。愛車を4人家族で一般的な「日産セレナ(全長4770㎜)」と仮定します。4人家族なので部屋はツーリストは選べず、ステートA・ステートBを選びます。閑散期だと仮定します。

往路料金復路料金
車代34500車代31050
大人1人10100大人1人9090
大人1人20800大人1人18720
子供2人20800子供2人18720
合計86200合計65400

こういう料金です。大人1人が格安なのは車代にツーリストA料金が含まれるため、グレードアップの差額が10100円だからですね。復路が安いのは、敦賀港で往復割引を申請し、往復まとめて買っているからです。なお敦賀➡苫小牧東と舞鶴➡小樽は同一経路とみなされます。

4日の連休を家族全員でとれて、旅行日数の半分が船旅にはなります。ですがそれなりに回れることが解るでしょうか?何より飛行機を使わない為、環境にやさしいです。

あと落とし穴なのは、フェリーの出る港の場所。そもそも苫小牧東港ってどこでしょう?

・・・結構遠いんですよね。苫小牧市でなく隣の厚真町で、しかも駅(浜厚真駅)からも遠いんです。苫小牧中心まで車で35分かかりました。苫小牧東という名前で早とちりしてはいけません。

もしフェリー旅で車を使わない方がみえるなら。苫小牧東港➡南千歳駅行のバスもあり、それは苫小牧東港へ着いてから乗客の準備出来次第発車です(苫小牧東港で受付にいえば待っててもらえます)。

旅行ルートですが、完全に独断です。安く・フェリーの港から近く・季節を問わず・北海道らしい場所をまわる、と考えてルートを組みました。本当は冬ならニセコスキー場だとか、夏なら積丹や帯広だとか、良いところが一杯あるので組みたいんですけどね。

・・・僕個人の話ですが北海道は大好きで、北北海道以外はほとんど回りました。マイカー載んでのフェリー旅だけじゃなくて、列車&自転車持ち込んでの旅なんかもしました。車窓から変わりゆく景色をぼーっと眺めるのも、本州では出会えない景色が沢山あって面白いのです。

あと北海道は想像以上にデカくて、例えば札幌➡函館間は車でまる一日以上かかります(車じゃなくて特急北斗で移動しましょう)。旅行ルート組むときはグーグルマップなどで所要時間を計算してから、行ってください。

結論:フェリー旅は大型連休&船酔いしない&車使いたい人に向く

時間が沢山必要な事が解ったでしょうか?3連休で北海道なら選択肢から消えます。4連休以上あって、はじめてフェリー旅が選択肢になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました