【高配当戦略】高配当グループ(ダウの犬等)(2021年9月現在)

リスト

高配当戦略をする理由は、こちらの記事を参照下さい。

【高配当戦略】高配当銘柄はその後高リターン!(シーゲル理論)
。 悩む人 配当金が好きなので、なるべく配当いっぱいくれる会社が欲しいです。でも高配当=危険で株安だから高配当化してるとききました。安全性はどうなのですか? 【この記事を書く管理人について】●現役病院薬剤師。ヘルスケア株の生の情報を日常的に...

最新の「高配当銘柄リスト」はこちら

【高配当戦略】米国・高配当銘柄リスト(2021年9月現在)
【高配当戦略】英国・高配当銘柄リスト(2021年6月現在)

最新の「ダウコア10種」「S&Pコア10種」一覧はこちら

【高配当戦略】高配当グループ(ダウの犬等)(2021年9月現在)

【ダウの犬戦略】
●ダウの犬=ダウ30銘柄のうちの負け犬10銘柄をさす。
●市場平均S&P500・ダウ30を上回るリターンの戦略として昔から有名。
<やり方>
まずダウの負け犬10銘柄を購入
➡翌年に負け犬でなくなった銘柄を売り、負け犬になった銘柄を買う。
<更なる改善版>
●ダウの犬戦略より、ダウコア10戦略・S&Pコア10戦略の方がリターンはさらに良いことが解っている。当サイトではダウコア10・S&Pコア10の銘柄を毎月紹介している。

高配当グループは買い時??

これは毎回の事なのですが、今月もS&P500にくらべて割安揃いです。今月も「どの株も割高だから嫌だけど、高配当グループだけは別」って考えています。それは割安さ(≒PERの低さ)があるからです。

ちなみに管理人が高配当株を買うときは、ダウコア10よりもS&Pコア10を参考にします。どうしてかというと、このS&Pコア10の中は「高配当である」「低PERである」「昔から続く普遍的な会社ばかり」「セクター的にも高成長セクター(ヘルスケア・生活需品・エネルギーの3セクターの事)のものが多い」と、長期投資する上でピッタリな会社ばかりだからです。

ダウコア10種 銘柄一覧

【ダウコア10種 意味】
●ダウ採用銘柄30種類のうちで
「連続増配15年以上」の中で「配当利回りが上位10社」の銘柄。
※よく似たコンセプトの「ダウの犬」は、
ダウ採用銘柄30種のうちで「配当利回りが上位10社」の銘柄。

Ticker銘柄名セクター連続増配
年数
配当
利回り(%)
PERDow30
採用銘柄
CVXChevron CorporationEnergy345.6055.45Dow30
IBMInternational Business
Machines Corporation
Information
Technology
264.7124.97Dow30
VZVerizon
Communications Inc.
Communication
Services
174.5711.61Dow30
WBAWalgreens Boots
Alliance, Inc.
Consumer
Staples
463.8020.26Dow30
MRKMerck & Co., Inc.Health Care113.4131.68Dow30
AMGNAmgen Inc.Health Care103.1524.57Dow30
MMM3M CompanyIndustrials633.0619.46Dow30
KOThe Coca-Cola
Company
Consumer
Staples
592.9628.87Dow30
CSCOCisco Systems, Inc.Information
Technology
112.5122.08Dow30
JNJJohnson & JohnsonHealth Care592.4425.04Dow30

インテル(INTL)が抜けて、ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)が入りました。とはいっても利回り上昇ではなく、インテルの利回り低下具合が、JNJより大きかったから抜けただけ。全体的に配当利回り低下しています。

S&Pコア10種 銘柄一覧

【S&Pコア10種 意味】
●S&P500採用の500銘柄のうち、時価総額Top100の銘柄(=S&P100採用銘柄)
●その上位100銘柄のうちで、「連続増配15年以上」のなかで、「配当利回りの高い順10銘柄」の事。
●先述の有名な「ダウの犬」より更に、長期リターンが良い事が解っている。

Ticker銘柄名セクター連続増配
年数
配当
利回り(%)
PERS&P100
採用銘柄
TAT&T Inc.Communication
Services
367.65-95.27S&P100
MOAltria Group, Inc.Consumer
Staples
127.1919.51S&P100
XOMExxon Mobil
Corporation
Energy386.47-20.23S&P100
CVXChevron CorporationEnergy345.6055.45S&P100
IBMInternational Business
Machines Corporation
Information
Technology
264.7124.97S&P100
PMPhilip Morris
International Inc.
Consumer
Staples
134.6317.45S&P100
VZVerizon
Communications Inc.
Communication
Services
174.5711.61S&P100
SOThe Southern CompanyUtilities203.9720.38S&P100
WBAWalgreens Boots
Alliance, Inc.
Consumer
Staples
463.8020.26S&P100
DUKDuke Energy CorporationUtilities173.7125.84S&P100

相変わらずダウコア10よりも、S&Pコア10の方が高配当ぞろいです。アッヴィABBVは先月まで常連でしたが、今回は連続増配の集計方法がかわって、連続増配9年扱いとなりここから消えました。ギリアドも業績好調で株価が上がり、利回り低下で消えました。いっぽうAT&TやXOMのような赤字企業はますます利回り上昇です。いわゆる「タコ配状態」ですので、このままいつまでも続くとは思えません。

最新の「ダウコア10種」「S&Pコア10種」一覧はこちら

【高配当戦略】高配当グループ(ダウの犬等)(2021年9月現在)

今から投資開始なら、口座をこう使い分けます

管理人は現在メイン証券は楽天証券です(愛用しています)。が、今から投資スタートするならSBI証券×マネックス証券の2口座使いします。(ちなみに管理人は3社とも口座所持し、全部に金融商品もっています。SBIはシーゲル理論知る前の状態なのでボロボロですが)

SBI証券

NISA,つみたてNISA枠はSBI証券を使って投資します。

【SBI証券の良いところ】
①S&P500連動の投資信託の管理手数料が、日本最安値。
 ※SBI・V・S&P500という商品で、年0.0938%は最安値です。
②S&P500を上回る投資信託の管理手数料が、断トツの日本最安値
 ※SBI・V・米国高配当株式という商品で、年0.12%はダントツの安さです。

マネックス証券

NISA・つみたてNISA以外の部分はこのマネックス証券で投資します。今回のNISA・つみたてNISAの話からは脱線ですね。

【マネックス証券のいいところ】
●米国株の取扱数が、ネット証券最多の4100超え(2021年6月現在)
 ARCCなどの超高リターンファンドも購入可能(SBIでは不可)
●ネット証券で唯一可能な「配当金自動再投資:通称DRIP」は長期投資になるほど高リターン。
●投資信託は、保有期間中ずっとマネックスポイント0.03%(ひと月ごと)が付き続ける。100万円もってたら300ポイントが毎月、入り続ける計算。

このマネックス独自プログラムである配当金自動再投資、本当にたかが数%とバカにできない位、長期になればなるほど凄い破壊力があるんです。破壊力の凄さはコチラに詳しく書きました。

メリット大な配当金再投資の始め方
。 悩む人 配当金の再投資勧められるけど、本当に儲かるの?そうなら根拠と、やり方も教えてください。 【この記事を書く管理人について】●運用資金1400万円程度(2021年6月現在)●2020年リターンは+250万円程度●運用方法は「株現物」...

そんな超高リターンファンドも選び放題・配当金自動再投資までできるマネックスは、こちらから開設できます。

当サイトの「投資」にかんするページについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました