※先月末データをもとに記載しています。
※最新月度の「高配当銘柄一覧」は、ページ最下部にリンクあります。
高配当戦略をする理由は、「高配当だった株は、平均的配当だった株よりおしなべてリターンがよかった」からです。その詳しい理由と解説は、こちらの記事を参照下さい。
最新の「高配当銘柄リスト」はこちら
最新の「ダウコア10種」「S&Pコア10種」一覧はこちら
今月の米国株のマーケット(≒世界経済)
【米国高配当株の条件】
●最低でも連続増配5年以上
●配当利回り4%以上
●先月末の集計時点で(例:4月の高配当リストなら、3月31日時点でのデータ)
すると、この様になりました。
高配当銘柄数 | 83↓↓ | 銘柄 |
~かつS&P500採用 | 22↓ | 銘柄 |
~かつ配当貴族 | 12↓ | 銘柄 |
<高配当銘柄は>
高配当利回り銘柄数は、83銘柄と激減です。そのうちS&P500採用銘柄数は22社となり、やはり増えました。
<S&P500指数は>
PERは相変わらず35弱で高止まり。S&P500指数の価格も高止まりのまま。言い換えればバブル状態です。つまり今は買い時としては正しくないという事です。
※S&P500は今買うと後々損することが目に見えています。その為管理人も実際に、S&P500指数の積立NISAを止めてしまいました。
PERですが、使用サイトによって数値が少し違います。WSJだと31.25ですが、さっきのグラフはシラーPE比のページからとっている「推定値」なので35くらいになっています。・・・とはいえ、どちらが正しいにせよPERが歴史上あまり無い位の割高水準なのは、間違いありません。
・・・なにが言いたいのかと云うと、これです。
【今月の米国株の買い方】
●S&P500指数(≒市場全体)は割高だから、買わない方がいい
●高配当株まで減少。高配当株ピンポイント狙いの買い方も、今はやめた方がいい
●そのほかのアプローチで買った方がいい??
そのほかの方法➡『小型株ファンド(IJRなど)』『連続増配ファンド(VIGなど)』
今は買い時としてどうか?
<S&P500指数全体を買うなら>
S&P500指数全体で買うのは、何度も言う通りオススメしません。(むしろ売り抜けるなら今!管理人はS&P500指数は、売りましたよ)
・・・26年の歴史から何が見えますか?
グリーン実線の配当利回りは記録的に低く、おいしくない。青点線のPERもITバブル時やリーマンショック後の大ダメージ時くらい割高なので、高値掴みになりかねない。そしてS&P500指数の近年ののびっぷりは異常であること。
どこをとっても、S&P500指数全体で買うのはオススメできません。
ちなみに『PER(株価収益率)』は聞きなれない方も多いかもしれません。このPERとは株価を一株あたりの利益額で割ったものです。つまり100ドルの銘柄が1株当たり利益で5USDであれば、100/5=20と計算されるものです。株価が上がって150USDになれば、150/5=30となってしまいます。PERがあることで実績の割に株価が高すぎるだろう、と判断できるわけです。PERは今の感覚でいけば25を超えたら高すぎる、といえます。
このPERにどうしてこだわるのか。それはこちらをご覧ください。知っていると知らないとで、あなたの投資成績が変わってしまいます。
・・・こんな風に、S&P500指数全体でみると割高で、手出し無用の状況が続いています。
<S&P500指数全体でなく、高配当銘柄に絞るなら?>
今月は高配当銘柄といえども割高化してしまいました。ですがそれでも、割安できらりと光る銘柄はあります。今月の様な割高相場のときは、こういう割安銘柄を一本釣りするのをおすすめします。(管理人は割安のエネルギー株・GILD株を買い増ししています)
米国株の高配当株一覧(利回り4%以上)
以下が、米国株で高配当の銘柄一覧です。9月3日集計時点でのデータとなります。
なお業種(セクター)の並び順は、過去50年リターンのよかった順です。トップバッターであるヘルスケアセクターは、過去最良のリターンだったのです。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
ABBV | AbbVie Inc. | Health Care | 9 | 4.63↑ | 30.22 | S&P500 |
ギリアド(GILD)がわずかに4%に及ばず消えました。それでも税引き後3%は入ってくるので十分美味しいのですが。
アッヴィは特許切れ間近の製品「ヒュミラ®」依存がなおも大きく、その後のこれといった商材がまだありません。
このヘルスケア業種はいつも割高気味で推移します。でも実際に「割高のくせに高リターンだった」という過去があるので、心配いらないです。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
MO | Altria Group, Inc. | Consumer Staples | 12 | 7.19↑ | 19.51 | S&P500 |
UVV | Universal Corporation | Consumer Staples | 50 | 6.20↑ | 16.26 | |
PM | Philip Morris International Inc. | Consumer Staples | 13 | 4.63↓ | 17.45 | S&P500 |
残った3社はすべて「たばこ関連会社」です。アルトリアグループ(MO)、フィリップモリス(PM)とも分社化前の旧フィリップモリスからカウントすると、配当王銘柄でもあります。たばこはもはや時代遅れ・喫煙人口も減少中ですが、時代遅れとはもう20年前からも言われている事なので一緒です。実は旧フィリップモリスは、1957年~2003年の運用成績が全銘柄最良だったことが解っています。実は美味しかったし、現在超割安株となっているのがたばこ株です。
スパルタンナッシュ(SPTN)、ウォルグリーン(WBA)といった生活必需品系の株は、高配当ではなくなりました。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
PSXP | Phillips 66 Partners LP | Energy | 7 | 9.65↑ | 19.30 | |
MPLX | MPLX LP | Energy | 8 | 9.62↑ | 11.48 | |
DKL | Delek Logistics Partners, LP | Energy | 9 | 8.80↓ | 10.55 | |
MMP | Magellan Midstream Partners, L.P. | Energy | 19 | 8.25 | 12.32 | |
EPD | Enterprise Products Partners L.P. | Energy | 24 | 8.01 | 13.84 | |
OKE | ONEOK, Inc. | Energy | 18 | 7.18 | 18.41 | S&P500 |
ENB | Enbridge Inc. | Energy | 26 | 6.75 | 13.37 | |
XOM | Exxon Mobil Corporation | Energy | 38 | 6.47↑ | -20.23 | S&P500 |
CQP | Cheniere Energy Partners, L.P. | Energy | 5 | 6.37 | 22.57 | |
VLO | Valero Energy Corporation | Energy | 10 | 6.13 | -23.20 | S&P500 |
EVA | Enviva Partners, LP | Energy | 6 | 6.06 | -57.77 | |
TRP | TC Energy Corporation | Energy | 6 | 5.89 | 24.17 | |
CVX | Chevron Corporation | Energy | 34 | 5.60 | 55.45 | S&P500 |
PSX | Phillips 66 | Energy | 8 | 5.20 | -22.08 | S&P500 |
CNQ | Canadian Natural Resources Limited | Energy | 6 | 4.57 | 10.52 | |
MPC | Marathon Petroleum Corporation | Energy | 9 | 4.05 | -26.63 | S&P500 |
このエネルギー業種は株価低迷で高配当化している銘柄が殆どです。
PERがマイナスなのは一株利益がマイナス=つまり赤字経営だった会社です。赤字だけど更に借金してまで配当金を守ってくれてる状態です。あの有名銘柄・エクソンモービル(XOM)もその一つです。高配当(裏を返すと株価低迷)には、すでにその悲観分が織り込まれていて安くなっているのです。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
IBM | International Business Machines Corporation | Information Technology | 26 | 4.71↑ | 24.97 | S&P500 |
WU | The Western Union Company | Information Technology | 7 | 4.35↑ | 11.66 | S&P500 |
情報技術業種は伝統的に低配当・高PERのものが多いですが、それでも4%超えは2つもあります。
管理人的には、買うなら参入障壁が比較的高いIBMかなぁ、と考えています。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
HMC | Honda Motor Co., Ltd. | Consumer Discretionary | 6 | 6.47↑ | 0.06 | |
PETS | PetMed Express, Inc. | Consumer Discretionary | 12 | 4.31 | 23.48 | |
HRB | H&R Block, Inc. | Consumer Discretionary | 6 | 4.12↓ | 7.83 | |
WEYS | Weyco Group, Inc. | Consumer Discretionary | 39 | 4.05↓ | 49.58 |
こちらはPETSが新登場しました。ホンダは勿論自動車の本田技研工業の事です。
全くの余談ですが管理人はホンダの車(フリードスパイクハイブリッド・2012年式)に乗っていて、11万キロ走ったけど足回りは全く無事で、品質の良さと安さには助けられています。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
BAP | Credicorp Ltd. | Financials | 6 | 8.38 | 4.55 | |
ACRE | Ares Commercial Real Estate Corporation | Financials | 6 | 8.37 | 8.33 | |
ABR | Arbor Realty Trust, Inc. | Financials | 9 | 7.65 | 6.95 | |
CSWC | Capital Southwest Corporation | Financials | 6 | 6.50 | 8.06 | |
NWBI | Northwest Bancshares, Inc. | Financials | 12 | 6.18 | 10.69 | |
MAIN | Main Street Capital Corporation | Financials | 11 | 6.07 | 8.94 | |
TFSL | TFS Financial Corporation | Financials | 7 | 5.72 | 73.82 | |
HNNA | Hennessy Advisors, Inc. | Financials | 8 | 5.34 | 9.32 | |
BNS | The Bank of Nova Scotia | Financials | 6 | 4.73 | 8.68 | |
HTBK | Heritage Commerce Corp | Financials | 7 | 4.64 | 15.54 | |
PEBO | Peoples Bancorp Inc. | Financials | 6 | 4.61 | 10.24 | |
UNM | Unum Group | Financials | 13 | 4.55 | 8.26 | S&P500 |
MSBI | Midland States Bancorp, Inc. | Financials | 5 | 4.46 | 12.79 | |
PBCT | People’s United Financial, Inc. | Financials | 29 | 4.46 | 23.91 | S&P500 |
EMCF | Emclaire Financial Corp | Financials | 10 | 4.40 | 10.05 | |
ATLO | Ames National Corporation | Financials | 11 | 4.39 | 9.82 | |
PRU | Prudential Financial, Inc. | Financials | 13 | 4.39 | 5.62 | S&P500 |
FNLC | The First Bancorp, Inc. | Financials | 9 | 4.32 | 10.09 | |
MCY | Mercury General Corporation | Financials | 34 | 4.27 | 7.17 | |
DGIC.A | Donegal Group Inc. | Financials | 20 | 4.22 | 8.27 | |
IX | ORIX Corporation | Financials | 5 | 4.11 | 0.51 | |
COFS | ChoiceOne Financial Services, Inc. | Financials | 10 | 4.05 | 9.82 | |
IBCP | Independent Bank Corporation | Financials | 7 | 4.04 | 6.68 | |
NWFL | Norwood Financial Corp. | Financials | 21 | 4.04 | 9.72 | |
FRAF | Franklin Financial Services Corporation | Financials | 7 | 4.02 | 7.74 |
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
TRTN | Triton International Limited | Industrials | 5 | 4.16↓ | 10.21 |
あいかわらずトリトーン1社。みんなの大好きな配当王・3Mは割高でこのランキングには入りません。
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
T | AT&T Inc. | Communication Services | 36 | 7.65 | -95.27 | S&P500 |
BCE | BCE Inc. | Communication Services | 6 | 5.52 | 16.58 | |
VZ | Verizon Communications Inc. | Communication Services | 17 | 4.57 | 11.61 | S&P500 |
CCOI | Cogent Communications Holdings, Inc. | Communication Services | 9 | 4.30 | 742.19 |
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
WLKP | Westlake Chemical Partners LP | Materials | 6 | 7.15 | 12.84 | |
LYB | LyondellBasell Industries N.V. | Materials | 10 | 4.62 | 8.42 | S&P500 |
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
PPL | PPL Corporation | Utilities | 22 | 5.53 | 27.65 | S&P500 |
SGU | Star Group, L.P. | Utilities | 12 | 5.23 | 6.83 | |
SJI | South Jersey Industries, Inc. | Utilities | 22 | 4.84 | 29.51 | |
EIX | Edison International | Utilities | 18 | 4.55 | 26.89 | S&P500 |
AY | Atlantica Yield plc | Utilities | 5 | 4.53 | 118.88 | |
OGE | OGE Energy Corp. | Utilities | 16 | 4.51 | 16.93 | |
AQN | Algonquin Power & Utilities Corp. | Utilities | 10 | 4.38 | 13.34 | |
PNW | Pinnacle West Capita l Corporation | Utilities | 10 | 4.27 | 15.99 | S&P500 |
ED | Consolidated Edison, Inc. | Utilities | 47 | 4.06 | 21.77 | S&P500 |
AVA | Avista Corporation | Utilities | 19 | 4.00 | 20.20 |
Ticker | 銘柄名 | セクター | 連続増配 年数 | 配当 利回り(%) | PER | S&P500 採用銘柄 |
OHI | Omega Healthcare Investors, Inc. | Real Estate | 18 | 7.93 | 39.11 | |
BPY | Brookfield Property Partners L.P. | Real Estate | 7 | 7.15 | -265.41 | |
GLPI | Gaming and Leisure Properties, Inc. | Real Estate | 7 | 5.36 | 18.80 | |
MPW | Medical Properties Trust, Inc. | Real Estate | 9 | 5.34 | 21.68 | |
WPC | W. P. Carey Inc. | Real Estate | 24 | 5.34 | 28.98 | |
IRM | Iron Mountain Incorporated | Real Estate | 11 | 5.12 | 20.14 | S&P500 |
SLG | SL Green Realty Corp. | Real Estate | 11 | 5.09 | 19.27 | |
GTY | Getty Realty Corp. | Real Estate | 9 | 4.93 | 18.01 | |
MGP | MGM Growth Properties LLC | Real Estate | 5 | 4.91 | 26.73 | |
UHT | Universal Health Realty Income Trust | Real Estate | 36 | 4.77 | 37.79 | |
CTRE | CareTrust REIT, Inc. | Real Estate | 7 | 4.74 | 26.40 | |
NNN | National Retail Properties, Inc. | Real Estate | 32 | 4.46 | 35.69 | |
FCPT | Four Corners Property Trust, Inc. | Real Estate | 6 | 4.41 | 25.53 | |
HTA | Healthcare Trust of America, Inc. | Real Estate | 9 | 4.19 | 71.86 | |
STOR | STORE Capital Corporation | Real Estate | 7 | 4.00 | 40.32 |
今から投資開始なら、口座をこう使い分けます
管理人は現在メイン証券は楽天証券です(愛用しています)。が、今から投資スタートするならSBI証券×マネックス証券の2口座使いをします。(ちなみに管理人は3社とも口座所持し、全部に金融商品もっています。SBIはシーゲル理論知る前の状態なのでボロボロですが)
SBI証券
NISA,つみたてNISA枠はSBI証券を使って投資します。
【SBI証券の良いところ】
①S&P500連動の投資信託の管理手数料が、日本最安値。
※SBI・V・S&P500という商品で、年0.0938%は最安値です。
②S&P500を上回る投資信託の管理手数料が、断トツの日本最安値
※SBI・V・米国高配当株式という商品で、年0.12%はダントツの安さです。
マネックス証券
NISA・つみたてNISA以外の部分はこのマネックス証券で投資します。今回のNISA・つみたてNISAの話からは脱線ですね。
【マネックス証券のいいところ】
●米国株の取扱数が、ネット証券最多の4100超え(2021年6月現在)
ARCCなどの超高リターンファンドも購入可能(SBIでは不可)
●ネット証券で唯一可能な「配当金自動再投資:通称DRIP」は長期投資になるほど高リターン。
●投資信託は、保有期間中ずっとマネックスポイント0.03%(ひと月ごと)が付き続ける。100万円もってたら300ポイントが毎月、入り続ける計算。
このマネックス独自プログラムである配当金自動再投資、本当にたかが数%とバカにできない位、長期になればなるほど凄い破壊力があるんです。破壊力の凄さはコチラに詳しく書きました。
そんな超高リターンファンドも選び放題・配当金自動再投資までできるマネックスは、こちらから開設できます。
コメント