【小型株ETF】IJR(2021年7月現在)

おすすめETF

S&P1500銘柄のうちで、「時価総額下位600」に連動するETF銘柄の「IJR」について。現時点での最新構成銘柄も記載しました。

そもそもどういうETF銘柄?

VIGの意味は、「S&P スモールキャップ 600 株価指数」に連動させて株・銘柄構成させたETFです。IJRは米国企業でおおむね、時価総額で901位~1500位の600社で構成されます。割合はやはり時価総額に比例しているので、例えば902位のゲームストップは康生割合が多いです。

※ちなみに小型株ETFは割と昔から存在します。このIJRは2000年6月、同コンセプトのVBは2004年1月から開始しております。管理人は歴史の長さと連動指数の分かりやすさ・経費率の低さからIJRを使っております。

構成内容は、ほぼ100%が株です。

※当サイト各所で
長期リターンは株>>長期債券>短期債券>金>現金 
リスクも株が最小
 とお伝えしているので、株100%投資のETFは強くオススメしています

経費率は現在、0.06%となっております。最も安くて効率的と言われる投資信託eMaxis Slim米国株式(S&P500)の0.0968%よりもさらに安いです。かりに60株=約100万円分もっていたとして、1年で600円の維持コスト、ほとんどタダみたいなもんです。

その構成業種(セクター)は?

IJRのセクター構成は結構偏っていて、S&P500の構成とはずいぶん違います。

S&P500では「情報技術」が圧倒的に多かったのですが、こちらは少ないですね。その一つの理由は情報技術セクターがApple・Google・Facebookなどの一部巨大企業の寄与が極めて大きいからです。

比較用:S&P500の構成銘柄(=IVVの構成銘柄)

主な構成銘柄は?

【構成銘柄表の見方】
●Symbol =ティッカー
●Total Net Assets =構成割合
●Sector =セクター(GICSの業種11分類に基づく)
●Yrs =連続増配年数
●P/E =PER(現在の株価÷一株利益EPS で算出)
●S&P500採用 =現在のS&P500に採用されているかどうか

CompanySymbolTotal Net AssetsSectorセクターYrsYieldP/ES&P500採用
BlackRock Cash Funds: Treasury;SL Agency1.4%#N/A#N/A#N/A#N/A#N/A 
NeoGenomics Inc.NEO0.6%Health Careヘルスケア00.0% 
GameStop Corp. Cl AGME0.6%Consumer Discretionary一般消費財00.0%0.0 
MicroStrategy Inc.MSTR0.6%Consumer Discretionary一般消費財00.0%0.0 
Omnicell Inc.OMCL0.6%Information Technology情報技術00.0%194.8 
Power Integrations Inc.POWI0.5%Information Technology情報技術90.6%70.8 
Saia Inc.SAIA0.5%Industrials資本財00.0%37.0 
Crocs Inc.CROX0.5%Consumer Discretionary一般消費財00.0%19.3 
Chart Industries Inc.GTLS0.5%Materials素材00.0%17.1 
Exponent Inc.EXPO0.5%Industrials資本財90.8%62.1 
Itron Inc.ITRI0.5%Information Technology情報技術00.0% 
Macy’s Inc.M0.5%Consumer Discretionary一般消費財00.0% 
John Bean Technologies Corp.JBT0.5%Industrials資本財00.3%39.8 
3D Systems Corp.DDD0.5%Information Technology情報技術00.0% 
Innovative Industrial Properties Inc.IIPR0.4%Real Estate不動産52.9%56.9 
WD-40 Co.WDFC0.4%Consumer Staples生活必需品121.2%45.6 
Glaukos Corp.GKOS0.4%Health Careヘルスケア00.0% 
Shake Shack Inc. Cl ASHAK0.4%Consumer Discretionary一般消費財00.0% 
Ensign Group Inc.ENSG0.4%Health Careヘルスケア140.2%28.1 
LivePerson Inc.LPSN0.4%Information Technology情報技術00.0% 
Advanced Energy Industries Inc.AEIS0.4%Information Technology情報技術20.4%26.5 
Alarm.Com Holdings Inc.ALRM0.4%Information Technology情報技術00.0%52.2 
Proto Labs Inc.PRLB0.4%Industrials資本財00.0%0.0 
Balchem Corp.BCPC0.4%Materials素材120.5%48.9 
Community Bank System Inc.CBU0.4%Financials金融292.2%25.5 

企業リストみると特徴があります。

①高配当銘柄がないどころか、ほとんど無配企業ばっかり。

②一般消費財・資本財だらけ。

つまり高配当戦略ではないですし、よく伸びる3セクターはほとんど入っていません。それなのに長期リターンが優れているのです。それも「時価総額が小さい」ってだけで。

<IJRの実質PER>

IJRは採用銘柄の実質PERは、高かったり赤字で算出できなかったりが多いです(赤字転落したから売られて、時価総額が小さくなってランクイン、というパターン?)。ちなみにS&P500の2021年5月の実質PERは37.7倍と、高めです。

PERの安い・低いはその後のリターンをかなり左右しますので、気を付けてください。こちらにその理由を載せました。

【バリュー株戦略】うっかり割高株(PER25超え)をつかんでいませんか?(シーゲル理論)
。 悩む人 株式投資していますが、株の高値掴みはイヤです。割安で掴むためのコツはありますか? 【この記事を書く管理人について】●現役の病院薬剤師。医薬品・医療機器を毎日触るのでヘルスケア分野の生きたニュースを知っている●製薬株も200万円ほ...

トータルリターン

ではIJRの近年のリターンを検証いたします。

【トータルリターン計算のルール】
●毎年12月1日クローズ時に、配当金を再投資する。
●再投資できる配当金は、税引き後とする(米国なら配当金の内72%を再投資にまわす)
●購入株数は、小数点以下でも購入可能とする(実際は無理だが、正確なリターンを出す為)
●経費率は含まない。※IJRは年0.06%

まず、2011年末からのリターンです(結構計算するの、骨折れるんですよ~)。IJRの様な連続増配株 VS HDVやVYMやSPYD(S&P500のうち高配当ベスト80)でも、比較してみてください。同じ期間で算出していますから。

2011年末~2021年7月のリターン

高配当ETF(HDV、SPYD、VYM)だと「いつもはS&P500に勝ってるけど、近年は一時的に負けてる」パターンが多かったですね。ですがこのIJRは逆でして、「いつもS&P500にわずかに勝ってるけど、近年は大きく勝ち越している」という状態です。これが小型株ETFの面白い特徴です。(2021年の様な)バブルになるとよものすごく伸びて、不景気になると急減速する特徴があるんです。つまり高値掴みすると痛い目に遭うけど、景気の底で買うと大化けするんです。

●2007年末~2021年7月のリターン

時間を長くすると、更に成績がよくなりました。小型株の伸びは圧倒的です。

さらにさらに時間を長くして、IJR誕生以来の2000年末から検証します。

どうでしょうか?金額の差は倍どころか、3倍を超えてしまいました!!一応S&P500指数も世界一愛される指数のはずですが、それが勝負にならない位、安定的に大差で上回り続けるETFが存在したんですね・・・。

この「小型株の利回りが、大型株をつねに上回る法則」ですが、あまり投資サイトでは見かけないと思います。ですが実は1981年には発見されている法則です。

【小型株の利回りが常に大型株を上回る法則】
●1981年に、シカゴ大学の院生ロルフ・バンズが発見した法則。
●CAPM(資本資産評価モデル)のリスク調整したあとでも、つねに小型株>大型株であった
●ジェレミーシーゲル著書「株式投資 第4章」の第2部「価値・スタイル・グローバル市場」ー第9章「市場に勝つ」の中で触れている法則の一つです。

上記の理論がふんだんにかかれた参考書

【当てはまる方は要チェック】
●市場平均かそれ以上のリターンが欲しい!
●含み損で大切なお金を失いたくない!
●米国株の選び方がよく解らない!
●ろくに業務内容知らなくても、儲かる法則があるなら教えて!

現在の価格

コメント

タイトルとURLをコピーしました