スキーブーツ底ゴム(つま先とかかと)を補修する方法

スキー
かかと部分のゴム かかと部分はボロボロでネジ丸出し・・・

スキーブーツの底(つま先+かかとのゴム部分)が壊れたときの対処。

スキーブーツ底ゴム(つま先+かかと) メーカー交換は
●基本的に5年くらい落ちのブーツの底は売っていない。
(メーカー(SALOMONの場合)曰く、5年も前のような劣化激しい物は、破損して大けがの元になるから交換品を売らない。新品購入下さい)
●そのブーツ新品は1人分15000円~と高価。本体にヒビでもないのに替えるのは勿体ない。
●ブーツを使い続ける場合、自分で作るしかない。

ブーツ底(つま先+かかと部分)が壊れる➡自分で作る。この「自分で作る」のが結構面倒だったので、メモとして残します。

ブーツ底 材料・道具

ゴム板1cm厚×10㎝×10㎝
片足につき1枚
サインペンブーツ底の型取りで
無くてもOK
カッターナイフ大き目のよく切れるタイプ
彫刻刀ゴム底を彫る事があるため
(今回例では彫りました)
無くてもOK(カッターで)
ドリル・
インパクトドライバ
ゴム板にネジ穴を空ける為
4㎜、6㎜ドリルを使用
無ければキリ使用、超面倒
添え木ドリル使用時は絶対必要
ないと安全・きれいに穴が
空かないです。
プラスドライバネジを外す為
ゴム手袋カッターやドリルでの
ケガから護る為、必須です!

ゴム板はホーマック・カーマ・コーナン・コメリ・ビバホームといった普通のホームセンターにならあります。2枚で500円もしませんよ。

所要時間:両足で1時間半程度

インパクトドライバ・彫刻刀がない場合はもっと時間かかると思います。

解りやすい補修のしかた

素人での補修になります。もっといい方法あるかもしれませんが、参考程度にお願いします(注:管理人の本職はスポーツ用品店ではなく、医療人ブロガーです)

まず。スキーブーツ底のゴム板(図ではかかと部分)を外します。ネジを外すのでプラスドライバーを使用します。このあとネジを取り付けます。

ゴム板をスキーブーツ底(図ではかかと部分)にあて、型取りします。(注:管理人はサインペン使わず、カッターで直接切れ目をいれ後悔。かかとに傷つけ、ゴムはギザギザになった)

カッターで切抜き(図ではかかと部分に合わせて)。

スキーブーツ底にだいたいピッタリ。

スキーブーツ底のネジに押しつけ、ネジ痕をつけました。このネジ痕にこれから、ドリル穴を空けます。

ネジ穴痕部分に、ドリル穴4㎜を貫通させました。4㎜穴はネジの細い部分がとおる大きさです。

ドリル穴6㎜を貫通させず、ゴム板1㎝厚の途中まで空けました。6㎜はネジの頭部分が通る幅です

ネジ穴6㎜をカッターでさらに広げます(ネジの太い頭部分を通す為です)

コツはカッターを突き刺して、ゴム板をクルリと回すことです。

試しにブーツ底のかかと部分に当ててみます。

これだとかかと部分からゴム板が浮きます。今度はかかと部分をゴム板強く押し付けます。

ブーツかかとを押し付けたことで、ブーツかかと部分の痕がつきました。

ゴム板にスキーブーツ(のかかと部分)のでっぱり痕が付きました。この出っ張りを彫るだけです。

ゴム板のでっぱり痕を彫ります。(彫刻刀があればどれだけ早かったか・・・)

ゴム板を彫ることでスキーブーツ底のでっぱりが解消!ねじ止めして完成となりました。

●ブーツ底(かかと)を見たときの見栄えは悪い
●でも歩いても問題なし。普通にスキー板装着&滑れます。
●時間は90分程度、費用は500円以下とそんなに負担じゃない
●中古でスキー板・スキーブーツをそろえたとき、ゴム底のスペアはまず手に入らない

・・・自分で補修することをオススメします。スキーブーツ底のゴムさえ補修すれば、本体はそう簡単にヒビ入りませんし、長く使えますよ。実際管理人はスキー板・ビンディング・ストック・スキーブーツとも1つを10年以上使えています。滑った回数にして2022年正月時点で50回程度(多い年で13回滑ってます)。それでもかかとはへたりません。

※ブーツ本体にヒビ入れて壊したこともあります。それは管理人足さいずが26.5㎝なのに、ブーツも26.5㎝を買ってしまって(スキーブーツは+1㎝でないとダメ)、小さいブーツに無理やり足を入れ続けて壊してしまったのです。実際27.5㎝にして40回滑ったけど無傷ですよ。

※補修したゴム底は妻のブーツかかとですが、妻はこのブーツで10回・2シーズンすべっていますが壊れていません。オシャレにうるさい妻なのに、かかとだから見えないから関係ないと気に入ってくれています。

なお予防策として。

スキーブーツを新品購入する時
●ゴム底のスペアを併せて買いましょう(特にかかと部分)。1000円しませんし、なくなったとき作るのは面倒です。
※管理人はブーツはROSSIGNOL使用しています。スペアゴムが売っていたからです。
※この写真は妻のブーツ底補修のとき撮影しました。SALOMONなのはその為です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました