【高配当戦略】ダウコア10種は本当に高リターン?(シーゲル理論の検証:9年間)

・・・いくら「高配当株はリターンがよかった」といっても、自分で検証したわけではないです。「何も考えずに高配当株を買えば当たるんだ!」と言えればいいので、シーゲル博士の実証していない最近9年間(2011年末~2020年末)を切り取って、追跡可能であるダウコア10種を使って、検証してみることにしました。

以下はその手順です。

10年前の年初ダウ30銘柄を調べる

こちらから調べました。

Historical components of the Dow Jones Industrial Average - Wikipedia
2011年のダウ30種リスト

こちらが30銘柄全てとなります。

連続増配
年数
配当利回
ティッカー企業名11業種
  BABoeing Co.Consumer Discretionary
  DISThe Walt Disney Co.Consumer Discretionary
275.62TAT&T Inc.Communication Services
483.65JNJJohnson & Johnson Inc.Health Care
65.06VZVerizon Communications Inc.Communication Services
  MRKMerck & Co.Health Care
343.21MCDMcDonald’s Corp.Consumer Discretionary
543.13PGProcter & Gamble Co.Consumer Staples
492.83KOThe Coca-Cola Co.Consumer Staples
  JPMJPMorgan Chase and Co.Financials
372.80WMTWal-Mart Stores Inc.Consumer Staples
232.68CVXChevron Corp.Energy
83.59INTCIntel Corp.Information Technology
  HDThe Home Depot Inc.Consumer Discretionary
532.35MMM3M CompanyIndustrials
282.09XOMExxon Mobil CorporationEnergy
  AXPAmerican Express Co.Financials
62.52MSFTMicrosoft Corp.Information Technology
  AAAlcoa Inc.Materials
  DDE.I. du Pont de Nemours & CompanyIndustrials
162.01UTXUnited Technologies CorporationInformation Technology
  AIGAmerican International Group, Inc.Financials
  GEGeneral Electric CompanyConsumer Discretionary
151.59IBMInternational Business Machines Corp.Information Technology
  GMGeneral Motors CorporationConsumer Discretionary
  PFEPfizer Inc.Health Care
  BACBank of America CorporationFinancials
  HPEHewlett-Packard CompanyInformation Technology
  CCitigroup Inc.Financials
171.58CATCaterpillar Inc.Industrials

2011年初時点のダウコア10種を調べる

次にこの30種のうちから、シーゲル博士のいう「ダウコア10種」の定義を満たすものを選べばいいわけです。

【ダウコア10種の定義】
●ダウ30種の中で
●「連続増配15年以上」の銘柄のうちで、「配当利回り上位10種」

これを満たすダウコア10種は、以下となります。

連続増配
配当利回
ティッカー企業名11業種
275.62TAT&T Inc.Communication Services
483.65JNJJohnson & Johnson Inc.Health Care
343.21MCDMcDonald’s Corp.Consumer Discretionary
543.13PGProcter & Gamble Co.Consumer Staples
492.83KOThe Coca-Cola Co.Consumer Staples
372.80WMTWal-Mart Stores Inc.Consumer Staples
232.68CVXChevron Corp.Energy
532.35MMM3M CompanyIndustrials
282.09XOMExxon Mobil CorporationEnergy
151.59IBMInternational Business
Machines Corp.
Information Technology

次にこれら一つ一つのリターンを、追跡します。10位にいたユナイテッドテクノロジーズは会社が合併とスピンオフで追跡できず、11位のIBMを代りに追跡しました。

コア10種のリターン追跡

リターンの追跡方法の詳細は、こちらを参照下さい。

<検証方法>株のトータルリターン
(注意:数式のゴチャゴチャした話になりますので難しめですよ) 株式の本当のトータルリターンの計算をしてみます。 トータルリターン計算となると、色々なサイト・ブログで計算方法が異なります。そこで管理人は、世界一権威ある方の計算方法に、可能な限...

結果(2011年末~2020年末の9年間でのリターン)

このようになりました。

連続増配
年数
配当利回%シンボル企業名11業種合計金額リターン%
275.62TAT&T Inc.Communication Services1356.233.44%
483.65JNJJohnson & Johnson Inc.Health Care2862.2112.39%
343.21MCDMcDonald’s Corp.Consumer Discretionary2559.0311.00%
543.13PGProcter & Gamble Co.Consumer Staples2512.4110.78%
492.83KOThe Coca-Cola Co.Consumer Staples1903.507.41%
372.80WMTWal-Mart Stores Inc.Consumer Staples2794.8812.10%
232.68CVXChevron Corp.Energy1025.720.28%
532.35MMM3M CompanyIndustrials2522.0510.83%
282.09XOMExxon Mobil CorporationEnergy630.22-5.00%
151.59IBMInternational Business
Machines Corp.
Information Technology862.58-1.63%
ダウ
コア10
 1808.315.45%

・・・なんと、ダウコア10はダウ30平均に負けてしまいました。じゃあシーゲル博士のいう「大規模銘柄で配当の高い銘柄は、リターンが良い」というのはウソなのでしょうか?

・・・シーゲル理論に従わなかった理由①:集計期間が9年しかない為に起こったことです。シーゲル博士は1957~2003年の46年ものロングスパンで、しかも銘柄数も10ではないです(逐次集計しています)。今回の管理人の集計はたった9年で、銘柄数も10だけです。「長期投資においてどうなるか」というのがシーゲル博士の主張なので、9年では長期とはいえません。

・・・シーゲル理論に従わなかった理由②:2011年のダウ30銘柄が、コロナでダメ―ジおおきい銘柄だった。エネルギーのエクソンやシェブロンはひどいもんでした。コア10以外の銘柄もボーイング、JPモルガン、アメックスもダメージの大きい銘柄でした。現在これらは採用を外れているものが多いです(=足手まといは居なくなった)。代りにコロナ禍で売り上げを伸ばした企業ばかりが採用されています(=伸びしろが増えた)。

またダウコアはたったの10銘柄ですが、リターンに大きな格差がありますよね。これ、はっきりした傾向があるのですが、グラフにすると解りやすかったのでグラフ化いたしました。

グラフ1:配当利回りとリターンの関係

配当利回りが高いと、リターンがよくなる傾向が何となく分かります。というか下位グループのIBM、XOMあたりは利回り2%前後で、はっきりいって高配当とは言えません。ある意味シーゲル博士のいう「高配当ほどリターンが高い」ということは、証明されているわけです。(ダウコア10に定義される10企業の平均は負けてしまいましたが・・・)

グラフ2:連続増配年数とリターンの関係

たった10企業しかありませんが、連続増配が長い=高リターンとなってきた事がよく判ります。シーゲル博士が「連続増配15年以上」でスクリーニングした理由がよくわかる気がします。ギリギリ15年だったIBMはひどいリターンですからね。

【まとめ】
●高配当銘柄ほど、リターンが高くなる
 ※但し9年などの短期スパンでは、今回の様に市場平均に負ける可能性がある
●連続増配が長い銘柄ほど、リターンが高くなる
 ※その為シーゲル博士は「ダウコア10」のコア条件に、連続増配15年を付けている
●セクター別でみても「ヘルスケア」「生活必需品」はやっぱり強い。

(付録)細かな10種のリターン

信憑性を高める為、こちらにデータグラフを公開いたします。10銘柄全てです。

AT&T(T)
275.62TAT&T Inc.Communication Services

ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
483.65JNJJohnson & Johnson Inc.Health Care

マクドナルド(MCD)
343.21MCDMcDonald’s Corp.Consumer Discretionary

プロクター&ギャンブル(PG)
543.13PGProcter & Gamble Co.Consumer Staples

コカ・コーラ(KO)
492.83KOThe Coca-Cola Co.Consumer
Staples

ウォルマート(WMT)
372.80WMTWal-Mart Stores Inc.Consumer
Staples

シェブロン(CVX)
232.68CVXChevron Corp.Energy
スリーエム(MMM)
532.35MMM3M CompanyIndustrials
エクソンモービル(XOM)
282.09XOMExxon Mobil
Corporation
Energy

インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)
151.59IBMInternational Business
Machines Corp.
Information
Technology

コメント

タイトルとURLをコピーしました