【遊んで暮らせる】配当金生活を実現するには?

その他・雑談

皆さんの素朴なギモンにお答えします。

ちゃすけ
20代の僕

働くのイヤダ、権利収入ほしい。でも土地も不動産も何も持っていないからなぁ。・・・ん、株を買って配当金だけで暮らせるようにならないかな?

・・いわゆる「配当金生活」ですね。結論からいうと、配当金での生活は難しいですが、不可能ではありません。ですが「元手を出す」「伸びる株銘柄(またはETF)を選ぶ」ことが大事です。

僕もあこがれてシュミレーション繰り返しました。

主張:配当金生活は、案外実現可能です

配当金生活って、そもそもどんな状態ですか?考えてみてください、この状態ですよね?

配当金生活=配当金収入ー月々の経費 がプラスの状態

・・・何か気が付きますか?そう、月々の経費を抑えれば、そんなに難しくないという事です。この状態を作る為に、いくつか工夫しましょう。

ちなみに僕の場合、田舎で家族4人子育てをしています。年間の経費はだいたい300万円くらい。すると

【僕が配当金生活をする場合】
1億円分の、配当利回り4.2%の米国株を買う 
➡課税後は利回り3%(4.2%×0.9×0.79675=3.01%)なので、
➡1億円×3.01%=301万円
1億円分の高配当米国株で十分生活できる

このようになります。一億円も、高配当株への投資が必要なんですよね。逆にいえば、一億円であなたの自由が買えるのです。

男性
投資家

じゃあ、利回り8%の株を買いまくれば、5000万円で配当金生活できるって事?カンタンじゃないか!!

・・・これは止めましょう。利回り8%の銘柄は、「ワナ高配当」の可能性がぐんと上がりますからね。わざと4%にしたのは、4%までな優良な高配当株が多くあるからなんですね。

「配当金ー月々の経費=プラス」状態にする工夫

この状態をもし作れれば、貴方の勝ちです。言い換えると、「資産を増やして、負債を減らす」という事です。

「金持ち父さん・貧乏父さん」の言葉を借りると、資産は貴方にお金をもたらすもの。負債は貴方からお金を奪うもの。貧乏人はためたお金で負債を手に入れて、それを資産だと勘違いする。

この考えは正しいです。たとえば3000万円、ローン35年、金利1%のマイホームは「負債」ですよね。マイカーも「負債」です。

ですから配当金生活を実現するには、資産を増やし・負債を減らすのが大事なのです。以下は作り方の工夫です。

①安定した高配当株を選ぶ(配当金を増やす)
②投資額を増やす(配当金を増やす)
③固定費を削る(経費を減らす)
④安い物を選ぶ(経費を減らす)

工夫例:こうすれば配当金生活が近づきます!

工夫例1:安定した高配当株を選ぶ(配当金を増やす)

いくら高配当株でも、「ワナ高配当株」と「優良な高配当株」とあります。気を付けてください。

優良な高配当株ですが、こちらに具体例を載せました。これらは成長性はそこそこですが、業績が分散して安定しており、減る心配がなく、かつ今でも高配当な株です。こういう株を狙って、分散するのがオススメです。

【米国株】優良なおすすめ高配当株はこれだ!
株式投資する方々。みなさん「配当金」が大好きですよね? 僕は病院薬剤師が本職です。その為いちばん伸びる業種・ヘルスケアの銘柄の事は、肌でよく分かります。実際ポートフォリオを組み替えてから、コロナショック挟んでもトータル+10%を達成できまし...

こちらは「ワナ高配当株」の例です。リターンが市場平均に劣っては本末転倒ですよね。

404 NOT FOUND | 茶助の備忘録
(当サイトはプロモーションを含みます)

●日本の高配当株はJTを除いて、ほぼ全てがワナ高配当株です。僕が個別記事に挙げていないのは、すでに見切っているからです。

工夫例2:投資額を増やす(配当金を増やす)

<Question>利息4%の定期預金があるとします。預金額100万円と1000万円とで、うけとれる利息はどちらが多いですか??

<Anser>預金額1000万円の時ですよね。

1000万円を入金すれば、40万円も受け取れるのです。株式投資でも同じことが言えて、たくさん投資したほうが受取額が増えますよ、という事です。

じゃあ投資額を増やすにはどうしたらいいのでしょうか?・・・それは「高収入の仕事に就く」「負債を減らし、資産に投資する(金持ち父さんの話参照)」「節約して減らした出費を、投資に回す(工夫例3を参照)」。こういった所でしょうか?

工夫例3:固定費を削る(経費を減らす)

減らす方の固定費を抑えれば、当然配当金生活は近づきます。自分の家計簿をイチから見直して、削れるものは削って下さい。

【今すぐ削れそうな固定費】
●スマホ通信契約を大手3社➡格安SIM会社に変更
●通信が多いなら、光回線を契約する
●電気代:契約アンペア数を下げる
●住居費:賃貸なら狭い家に引っ越す(1年以上使っていない物はどんどん捨てる)、都会から田舎に引っ越す。
●車:家族でファミリーカー1台にして、一人は自転車通勤する。(家は職場の自転車圏内に住み替える)

たとえばスマホ通信契約を(大手3社である)ドコモ➡(格安SIM会社である)b.bexcite mobileに変えたとします。同じ通話付き10GBプランでもかたや7000円、かたや3000円です。まるまる4000円/月も、投資額が増えてしまいました。

例えばおなじ3LDKマンションでも(都心の)名古屋藤が丘では9万円、(ちょっと田舎の)瀬戸口駅では6万円で住めます。田舎に住んだら通勤が大変・・・違いますよ、勤務先を田舎に変えてそのそばで部屋を借りるんです!

【田舎暮らし】田舎・都会両方経験者が語る・田舎暮らしのメリットとは?
田舎・都会両方経験者が語る・田舎暮らしのメリットとは?

例えば(少々ハードル高いですが)車を一台手放すとします。僕は100万円のフリードスパイクを10年載る予定なのですが、駐車場代・クルマの任意保険・車検代を考えると10年で316万もかかるのです。車はマイホームの次に大きな負債(貧乏神)なので、車を諦めると大幅に投資額は増やせます。

この様にして、固定費を削る(金持ち父さんで言えば負債を減らす、にあたります)ことが、配当金生活が近づきます。

配当金生活を目指すなら、読むべき本

2008年くらいに、大ベストセラーとなったので有名ですよね。先ほどの「資産は貴方にお金をくれ、負債は貴方からお金を奪っていく」ことはここで、図解付きで解説されています(有名な図ですよ)。

私はこれを知ったから、マイホームを建てず安い家賃を選び、また地価の安い田舎暮らしを決断しました。その浮いたお金でせっせと資産を購入しつづけ、お金の溜まり方が激増しました。

お金が足りない・貯まらないと嘆くのであればまず理解すべき本です。資産・負債の考え方もですし、課税前のお金を使う方法(会社をつくり経費で落とせば課税前に使えます!)も載っています。

資産の選択肢として「株」を選ぶのであれば理解すべき本です。私の銘柄選びはこの本の理がベースです。株の本質を知り、統計上わかった数々の法則を知り、株銘柄を買うタイミングを知ることが出来ます。

恐らく最後のページの「株・長期債券・短期債券・金・現金(ドル)の200年間での値動き」の図を見て、株式投資家はニヤリとするはずです。

おわりに:配当金生活では、こんな毎日が待っています(妄想)

一言でいえば、時間的自由が手に入ります。これ僕の妄想なのですが例えば・・・・

●子供教育で、日本の学校教育不信なので自分で「ディープラーニングソフト」を開発したい

●同じ理由で、STEM教育のグッズを作り日本でも広めたい

●ピアノで憧れの難曲を練習・弾けるようになりたい

●気候のいい北海道南部で、別荘を持って管理したい(暫くは貸別荘に・温暖化ひどくなったら移住する予定で)

●夏休み渋滞する川遊びの名所で、キッチンカーを作ってカットフルーツの移動販売したい

●休耕田・廃校プールを借りて、魚(ホンモロコ)の養殖・加工ビジネスを立ち上げたい

●親の田舎へいずれ帰って、家や畑を耕して守っていきたい

●閑散期に、安い料金で海外旅行したい

●子供と一緒にいられる時間が沢山。子供は保育園or学校で、その時間親たちは自由を謳歌なんてできます。※田舎なら働いてなくても保育園は預け放題です

コメント

タイトルとURLをコピーしました